第14回報知シニアアマゴルフ選手権 大会要項
報知新聞社
公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人関西ゴルフ連盟
兵庫県ゴルフ連盟
住友ゴム工業株式会社(ダンロップ)、朝日ゴルフ株式会社
エムエーキャスト株式会社、三木ゴルフ倶楽部 ほか
2025年7月8日(火)、9日(水)※指定練習日7日
三木ゴルフ俱楽部
〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂字槙山894-827
TEL:0794-86-2121
36ホールズ・ストロークプレーで順位を決定する
第1日=18ホール 最終日=18ホール
第1組スタートは午前7時30分(OUT・IN 8分間隔)
※ハーフ休憩あり
※参加人数等により変更する場合があります
1.報知シニアアマゴルフ選手権歴代優勝者
2.報知アマゴルフ選手権歴代優勝者
3.前回大会1位から3位タイまでの入賞者
4.日本ゴルフ協会加盟クラブの2024年度シニア選手権優勝者
5.日本ゴルフ協会加盟クラブのクラブ代表選手
(クラブでシニア選手権を開催しておらず、④の該当者がいない場合1名を選出)
6.主催者が推薦する者(主に海外からの親善選手に適用)
※上記資格はいずれも大会初日(7月8日)時点で55歳以上の方が対象
144名(先着順)
◇優勝 = 優勝杯(持ち回り)、同レプリカ、チャンピオンブレザー、協賛社賞
◇第2、3位 = 協賛社賞
◇上位3位タイまでの選手に翌年2026年度本大会の出場権を与える
◇本大会の優秀選手1名に2026年ハワイ州アマゴルフ選手権シニア部門の出場権を与える
※社会情勢により、選手の派遣を中止することがあります。その場合、翌年以降に出場権を持ち越しすることはできません。
24,000円(税込)
1ラウンド総額20,440円(キャディー付き、昼食別)
*大会日にコースで精算
※本戦期間中は練習球(1カゴ30球、500円)、アプローチレンジ使用料は無料
7月7日(月)※各自で必ず事前にコースへ電話でお申込み下さい
1ラウンド総額20,440円(キャディー付き、昼食別)
・組合せはご希望に添えない場合もあります
・指定練習日は選手同伴の方も(同組で)プレーできますが、出場選手の予約が多い場合は、お受けできない場合もあります
・練習日は「通常営業」のため、一般の方もプレーされています
・指定練習日以外のプレーにつきましてはコースへ直接お問い合わせ下さい
・いずれも予約時に「報知シニアアマ出場選手」をお伝え下さい
下記、1.2.のどちらかより申し込みが可能です。
※6月13日(金)締め切り
1.インターネットからのお申し込み(欠場の場合は入力不要)
「第14回報知シニアアマゴルフ選手権」→「エントリー」をクリック
暗証番号を入力し、「送信」をクリック → エントリーページへ進み、必要事項をご記入ください。なお、暗証番号はJGA加盟コースにご送付している大会要項に記載していますのでご確認下さい。大会事務局へ直接お電話されてもご対応いたしかねます。
2.大会要項に同封の申込書に必要事項を記入し、下記へFAXして下さい
FAX 06-6364-1795
いずれもエントリー確定(参加多数の場合順番待ちのお知らせ含む)の 通知はご記入いただいたメールアドレスにご返信させていただきます。
※※ メールの受信制限設定をされている方は下記アドレスからのメールを受け取れるよう受信設定をしていただきますようお願いいたします。
また送信したメールが「迷惑メール」に振り分けられる可能性があるため、迷惑メールもご確認ください。
エントリー受付メールは自動返信ではありません。都合により3~4日かかりますのでご了承下さい。
送信元アドレス → o_amagolf@hochi.co.jp
お申し込みいただいた方にはエントリー確定のメールを送信しますので、通知受け取り後『選手名』で下記口座へ6月16日(月)までにお振り込み下さい。恐れ入りますが振込手数料はご負担願います。
*お振り込み期限=6月7日(金)まで
<振込先> 三井住友銀行 大阪第一支店 当座預金 1979470
口座名義 (株)報知新聞社大阪本社
キャンセルされる場合は、必ず下記大会事務局まで電話でご連絡をお願いいたします。6月17日(火)以降のキャンセルについてはキャンセル費として記念品制作代等を除いて1万4000円を、また組み合わせ表等のWEBサイト『ゴルフ報知』に掲出(6月25日予定)以降、大会当日までは全額を申し受けます。
なおエントリー後、参加費のお振り込みがお済でみない方もご連絡がない場合はキャンセルの受け付けとはみなしません。上記のキャンセル費を申し受けますのでどうぞご了承ください。
・組み合わせ、競技規則、ヤーデージなどは、大会初日の2週間前をめどにWEBサイト「ゴルフ報知」で発表しますので必ずご確認ください。ご希望の方には郵送します。
・荒天等により事象が生じた場合、参加費の返金等は以下の通りとさせていただきます。
期間短縮の場合・・・競技成立の場合、返金はありません。
延期・中止の場合・・・代替日のスケジュール調整が困難な方は、記念品制作代等を除いて1万4000円を返金させていただきます。また代替日が設定できない場合、大会が不成立となった場合も同様とします。
スケジュール調整が可能なうえで、引き続き大会へ参加いただける方はそのまま参加費をお預かりします。
・大会期間中、荒天等により中止等になった場合のプレー代等の支払いについては大会規定により以下となります。
◇ティーオフした時点で9ホール分の料金
◇10ホール目ティーオフ以降は全額
・当日のキャンセルについては別途キャンセル料5,000円を徴収します
・本大会に関する写真、映像、個人名など参加者の肖像権は主催者に帰属し、大会告知、記事掲載、本大会協賛社からのご案内などに使用させていただきます。ご了承ください。
報知新聞社事業部内 報知シニアアマ大会事務局
TEL:06-7732-2018(平日午前10時から午後6時まで)