エージシュートはスコアにこだわる。自分の年齢と同じスコアを出そう、というこだわりは、自分への挑戦だ。
ゴルフはもともと、スコアにこだわっているじゃないか、と言われるが、他人との競争を意識しすぎるとゴルフが小さくなったり、大たたきしてスコアを崩しゲームが投げやりになったりする。「俺は健康のためにやっているんだ、スコアは関係ない」と言いながらライバルに勝つと鬼の首を取ったように勝ち誇り、ひんしゅくを買う輩(やから)がいるのをよく見るが、スコアにこだわっている証拠だ。素直に行きたいものだ。
スコアへのこだわりを年齢との競争に置き換えたエージシュートへの挑戦。それは加齢で衰える心技体にあらがう自分への挑戦。必ず1年で1歳年を取るのならせめて1ラウンドのスコアを維持しようという個人的なアンチエイジングの実践ともいえる。誰にも迷惑をかけないし達成できれば、こんなにうれしいことはない、周りが喜び、笑顔で祝ってくれる。
「ゴルフはやり方が悪くなければパーで上がれるようにできているすばらしいゲームだ。パー4のバーディー逃しの4も3オンワンパットの4も同じスコア。やり方は人それぞれでいいようにできている。それがわかるとやり方が変わってきます」 田中さんはエージシュートを目指して「難しさの概念」が変わったとこんなことをいう。
「ドライバーを300ヤード飛ばせなくても2打目が打てるところにあれば、グリーンにオンできなくても何とかなるのがゴルフ。物理的に不可能なのはドライバーの飛距離だけなら、3打目は100ヤード以内ならば3オン、ワンパットでいいんだ。そう気づくと、考え方が変わりゴルフが変わった」という。
その実践。「アイアンは距離を打つクラブ。100ヤードのラインと距離感を出すショットが基本となる。技術的にはインパクトでアドレスの再現が大事。インパクトへ両腕の三角形がしっかりと狂わずに戻るようならナイスショットしか出ない。だからしっかりショートアイアンを磨きます」―。
改めて言うと まずドライバーが飛ばない、もう俺は終わった、と嘆く前にフェアウエーへまっすぐ打ち、2打目で100ヤード以内へ打つ、という気持ちだ。それができると70ヤード、もっと短い30ヤードへと難なく行き、パーのとれる確率が高くなる。
すると面白いものでドライバーが気楽に振れるからフェアウエーキープ率も上がり”無理振り””めちゃ振り“もないからグリーンそばに打っていくのはさして難しくなくなる。
アイアンで高低差を打ち、距離を合わせる。プロ並みのハイテクニックは地道な取り組みからいつの間にか身につく。まず頭の切り替えがアイアン上手の道だ。
◆田中 菊雄(たなか・きくお) 1935年3月3日、島根・松江市生まれ。82歳。神奈川・川崎市を拠点にリフォーム、食品など5社、社員400人を抱える「北山グループ」取締役会長。東京・よみうりGCなど4コース所属、ハンデ5。初エージシュートは06年8月、71歳のとき静岡・富士国際富士コースを70で回った。173センチ、65キロ。