工藤公康氏の長女・遥加が涙の逆転初V「長かった」プロ転向から4991日…歴代2位の遅咲き


ツアー初優勝を果たした工藤遥加

ツアー初優勝を果たした工藤遥加

◆女子プロゴルフツアー アクサレディス宮崎 最終日(30日、宮崎・UMKCC=6538ヤード、パー72)

 元プロ野球選手の工藤公康氏(61)を父に持つプロ15年目の工藤遥加(32)=加賀電子=が1打差3位から5バーディー、ボギーなしの67をマークし、通算10アンダーとし、逆転でツアー初優勝を果たした。

 2011年8月のプロ転向から4991日での優勝は、鬼沢信子の7242日に次ぐ、ツアー史上2番目の遅咲き(1988年のツアー制施行後)。

 今大会への出場が決まったのは開幕4日前の24日の午後だった。主催者推薦の選手に別の資格が発生し、空いた枠に声をかけてもらった。「チャンスをものにしたいけど、まずは感謝の気持ちをもって頑張りたい」と話していた。第2ラウンド後には「優勝したい。でもその気持ちを出し過ぎると変な方向に行くから、あんまり言わないようにしようと思っていたけど…でも優勝したい!」と熱い思いを口にしていた。

 2011年7月のプロテストに一発合格し、同年の新人戦を制した。鳴り物入りでツアーに参戦したが、昨季までシード獲得はなかった。プロテスト合格の際、“2世ゴルファー”として扱われがちなことについて「工藤公康の娘として生まれてきたのはしょうがない」と割り切りつつ、「工藤遥加という存在も見てもらいたい」と語っていた。プロのアスリートとして尊敬する父の背中を追いながら、さくらの季節に花を咲かせた。

 優勝インタビューでは「本当に長かった」と言葉を詰まらせた。涙を流しながら「1人では勝てなかった。自分を強くしてくれた人たちに感謝したい」と思いを語った。父に対しては「ふがいない娘で申し訳ない」と話しながらエピソードを語った。「監督を辞めるときに、『遥加を勝たせたい』と紙に書いてくれたのを見て、絶対優勝して喜ばせてあげたいと思っていた」とコメントした。

 また、表彰式では親交のあるソフトボール・女子日本代表の宇津木麗華監督からの金言を用い、スピーチした。「『人は春咲く花、夏咲く花、秋咲く花、冬咲く花、いろいろだから自分はいつかなと、楽しみにしておくといいよ』と言ってもらえてから、自分のつぼみを大切に育てて来られたと思います。これからも、ファンの皆さんも楽しませられるようなプレーを心がけて、頑張っていきます」と力強く話した。

 ◆工藤遥加(くどう・はるか)

 ▼生まれ 1992年11月18日、埼玉県所沢市。32歳。

 ▼スポーツ歴 中学までアイスホッケー、バスケットボール、テニス、水泳と万能。

 ▼ゴルフ歴 12歳から。中学までは年に1回クラブを握る程度で、東京・日出高入学後から本格的に始め、すぐに80を切った。

 ▼家族 両親と兄、妹2人、弟1人。兄・阿須加は俳優。

最新のカテゴリー記事