驚異のエージシューター田中菊雄の世界5 武藤一彦のコラム


 アッと驚くフックスタンスであった。田中さんのスイング。スタンスは飛球ラインに対して45度と思い切り右を向くクローズドスタンスであった。クローズにすると懐が広くなり、バックスイングをひねりやすくなるが、それにしても右を向きすぎる。だが、この思い切りが田中さんだ。ここに達したことが田中さんの境地。驚異のエージシューターを生んだ技術の真髄。そのスタンスにこそ田中さんの主張と凝縮がある。

 

驚きのアドレス

驚きのアドレス

 この構えからさっとあげ、スパッと振りぬく。と、ボールは低くストレートで飛んでいく。ボールは、けれんみがなくまっすぐ、打った直後から落ちるまでほれぼれする弾道を見せ続ける。思い切りがいい。やろうとすることが決まっている。自信に満ちている。だから曲がらない。そして、あとでわかったことだが、ボールが落ちてから転がる。ランが出るのだ。230ヤードから250ヤードを飛ばす飛距離の秘密であった。

 

 印象ばかりを述べているが、プロのスイングにはない特異性とアマのスイングにある、あいまいさ、そのあいだに横たわるスイングの秘密、われわれが知りたいことが、田中さんのスイングを見ていると、答えが見つかったような気になる。

 

 例えば、ランだが、田中さんと話していると何気なく言うのだ「ランが出るようになってから飛距離を稼げるのです。飛ぶようなってゴルフが楽になりました」―81歳のエージシューターが”ゴルフが楽になった”という。プロには教えられないゴルフがそこにある。

 

 田中スイング。「フックスタンスを強くしてから球が左へ行かなくなった。フックは絶対出ない、左へのミスがなくなった」―大事なところでフックに泣くツアープロでも聞き耳を立てる言葉がポンポンと出る。魅力があるが、それは別の機会に。いまは田中さんの技術。45度も右向きのクローズスタンスに加え、グリップも超フックだ。

 

 「左グリップは左手甲を真上に向ける。この左甲の向きはアドレス、トップ、インパクトと、常に自分の顔と正対させて使う。球を遠くにおき腕を伸ばしてたたくという意識と実践で誰でもできます」―球を遠くに腕を伸ばす。スコアにこだわり縮こまりがちな人にはこのヒントだけでも効果がありそう。

 

 インパクトで腕はロールするといわれるが、田中さんは“サル腕”で普通のグリップだと腕がクルクル回転してクラブフェースの方向が変わる。そこで長年の試行錯誤から左手甲をまっすぐ顔に向ける超フックグリップ。すると腕の”無駄な回転“がなくなることを発見した。「この2年ほど好調なのはこの左手甲の使い方の成果です」。いまの時代フックグリップは基本グリップだが、田中さんはその上を行く。

 

 スタンスと左グリップが極端なフック。それでいて球が左へ行かない田中ゴルフ。ご一緒にラウンドした体験からの効果がある部分を付記して今回はここまで。

 

 「バックスイングはできるだけ大きく上げる。スタンスの向きにしっかり上げたらトップから一気に右手でたたく。左手は甲を上に向けアドレスに戻すだけ。右であげ右でたたく。右手が伸び、左わきが締まる体感がある。絶対フックしない。いくらでもたたけますよ」詳しくは次回。