驚異のエージシューター田中菊雄の世界21 武藤一彦のコラム─バックスイングが上がればミスショットはなくなる【技術編】


 田中スイングは大きなバックスイングが基本。飛ばすドライバー、狙うアイアン、正確性を求められるショートアプローチ。そればかりではない。スピンがほしいバンカー、しっかり打ちたいロングパット、そして、外したくない1メートルのショートパット。すべての基本にバックスイングがある。

ラウンド途中のお茶屋さんで。エージシューターはモテモテです(よみうりGCで)

ラウンド途中のお茶屋さんで。エージシューターはモテモテです(よみうりGCで)

 大きなスイングとはバックスイングのことだ。ラウンドをしていると田中さんでもドライバーが飛ばない、しっかり当たらず弱々しい球になることがある。すると「バックスイングがしっかり上がっていなかった」必ず出るのがそんなつぶやき。あるいはグリーンを狙った球がショートする。「浅かったな、後ろが」クラブをしっかり上げることができなかった、と反省はバックスイングにくる。すべてがそんなパターンでアプローチの距離感も3パットもそこに帰着する。ラウンドではそれが繰り返されるから、今やありがたいお坊さんの言葉のように同じ組のゴルファーの合言葉だ。田中さんが「今のミスは、バックスイングが上がってないから起こったんだよ」とその徹底ぶりがしみこんでいる。おかげでミスが出ても帰るところがあると切り替えが早い。さっと次のプレーに移ることができるのでウジウジしているひまがない。ラウンドのスピードが上がるのも田中ゴルフの効用だ。

 

 「ゴルフは球を体の左へ打つスポーツだからバックスイングが大事。でもそれが分かっていてもできないのがゴルフなのですね」ここからが田中ゴルフの真髄だ。

 

 「ゴルファーのほとんどがインパクトが大事なことは分かっているが、しっかり打てないのは気持ちが左に行ってしまっているからだ。インパクトは最大の力が球に集中するからインパクトになる。だが、左へ打とうという意識があるとすくう動きになる。皆さん、バックスイングなしで打つから飛ばない、正確性がない、すべてバックスイングのない、そしてインパクトのないスイングが原因です」

 

 「上がったものは下りてくるが、上がらないものは下りてこない」―名手、青木功プロがよく言っていたことと合致する。青木のパット。かつてフックに構え、バックスイングを手首で揚げこつん、と叩くタップ式。ドライバーをはじめショットも一時バックスイングを外、ダウンでインサイドにしぼったループスイングを取り入れていた。米PGAツアー時代、バンカー部門で何度もランキングトップに立ったのは、しっかり上がったバックスイングがあったからだ。上がったものは狙ったインパクトへしっかり戻った。

 

 プロですらこの努力。次回からショットごとにバックスイングを作っていく。

 

 ◆田中 菊雄(たなか・きくお) 1935年3月3日、島根・松江市生まれ。81歳。神奈川・川崎市を拠点にリフォーム、食品など5社、社員400人を抱える「北山グループ」取締役会長。東京・よみうりGCなど4コース所属、ハンデ5。初エージシュートは06年8月、71歳のとき静岡・富士国際富士コースを70で回った。173センチ、65キロ。