JGTOインスタグラムで時松隆光選手会長が初のライブ配信 「新型コロナを吹き飛ばすようなダイナミックなプレーを」


JGTOのインスタグラムでライブ配信を行った男子ゴルフの時松隆光選手会長(上)と塚田陽亮(JGTOインスタグラムより)

JGTOのインスタグラムでライブ配信を行った男子ゴルフの時松隆光選手会長(上)と塚田陽亮(JGTOインスタグラムより)

 国内男子プロゴルフツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO)の公式インスタグラムで、今年から就任した時松隆光選手会長(26)=筑紫ケ丘GC=が9日夜、ライブ配信を初開催した。

 石川遼PR担当の発案で実現した新企画。福岡県内の自宅から出演した時松は「新型コロナウイルスの影響で大変な中、選手全員が無駄な外出はしないようにして、練習やトレーニングを自宅で頑張っております。ツアーが再開した時には、新型コロナを吹き飛ばすような、ダイナミックなプレーを皆様にお見せできると思っております。医療関係者の皆様、スーパーの関係者の皆様、運送業の皆様、本当に感謝しております」などと冒頭であいさつした。

 その後、2016年のメジャー、日本ツアー選手権森ビル杯を制した塚田陽亮(34)=フリー=がスペシャルゲストで出演。2人は他のツアー選手や視聴者からのコメントをもとに、対談を約1時間にわたって展開した。塚田は近いうちに帽子300個を作って販売し、その売り上げを全額、ツアー中止で収入の減っている男子ツアーのキャディーに寄付するプランを明かした。時松は最近、「XJAPAN」のYOSHIKIが1000万円を医療機関に寄付したニュースを携帯で見て「すごく格好良いですよね。僕もああいう人になりたいです」などと話していた。

最新のカテゴリー記事