
17番の第3打後、走ってグリーンに向かう馬場咲希(カメラ・今西 淳)
◆女子プロゴルフツアー メジャー第3戦 日本女子オープン 第1日(29日、千葉・紫CCすみれC=6839ヤード、パー72)
8月の全米女子アマチュア選手権覇者の馬場咲希(17)=代々木高2年=が1バーディー、2ボギーの73、1オーバーで回り、アマ最高位の22位で発進。コロナ禍以降では大会最多の4674人の観衆が詰めかけた中、メジャー初出場ながら国内最高峰の舞台で実力の片りんを示した。前回出場した「住友生命レディス 東海クラシック」での予選落ちから武器のドライバーで復調気配を見せた。
* * *
馬場さんは本来の思い切りのいいスイングを見せてくれました。ショットにキレもあり、気合を感じた一日でした。初日から重圧のかかるピン位置でしたが、外してもいいところを狙い、攻めて狙った場所に打てる、いい状態にある印象です。
グリーン左にピンが切られ、左の池が気になる6番も、積極的にピンハイに打って奥の傾斜を使って戻す好ショットが見られました(3メートルから2パットのパー)。この難コースを攻略することを楽しんでプレーしていた印象でした。10~12番のチャンスをどれか一つものにしていれば、もっとスコアが伸びたかもしれません。
難易度が高い14、15番でボギーが来てしまいましたが、上がり3ホールを耐えていい流れで初日を終えたと思います。グリーン周りの技術も高いと感じました。2日目は、7番のバーディー後のようなガッツポーズを多く見せてくれることを期待します。(07年大会覇者、女子プロゴルファー・諸見里しのぶ)