「寄せ」がスコアメークを左右する・・・阪田哲男のトップアマに聞け(4)


100ヤード以内のショットが“勝敗”を分けると阪田氏(左)

100ヤード以内のショットが“勝敗”を分けると阪田氏(左)

 スコアメークするために大事なのは「寄せ」。100㍎以内のショットの精度が〝勝敗〟を分けるともいえる。そんな「寄せ」は、飛距離を求めるものではないので、なるべく下半身の動きを抑え、体の回転運動だけでスイングする。いわゆるボディーターンだけを意識してドライバーショットのようなフットワークを使わないほうが無難。

 

 また、グリーン周りなら、ボールを右足のつま先延長線上に置き、インパクトの形を早めに作って打ち抜く。これくらいになると、パターの延長と考えていい。早めにクラブヘッドが下りてくるのでボディーターンではなく、手打ちでいい。

 

 そして、仕上げのパットだが、グリーン上には〝ハンデ〟というものはない。ローハンデだろうが、初心者だろうが皆平等だ。しかし、勿論、大きく違うところもある。それは、パターというクラブの〝芯〟でボールを捉えているかどうか。阪田氏は「一般アマチュアの多くは芯を外して打っている。〝惜しい!〟なんていう場面では、先ず芯を外して打ったものだから…入らない。芯で打っていればカップインしている」と言い切った。一方、多くの賞金を稼いでいるプロは確実に〝芯〟でボールを捉えている。グリーン上にハンデは無いと言ったが、同じ2㍍のパットでも、プロと一般アマとの差はとてつもなく大きい。逆に言えば、プロとアマの間には、グリーン上に最も大きなハンデがあるそうだ。

 

 「パット練習」は部屋の中でもできるが、単調な動きに抵抗があり、なかなか続かない。しかし、長い目で見れば、クラブの〝芯〟でボールを打つことが出来るようになれば、確実にスコアアップにつながる―と断言した。