驚異のエージシューター田中菊雄の世界46 武藤一彦のコラム─ショットもパットもアプローチも基本はみんな同じ「しっかりバックスイングを取りましょう」と名人 寄せワンゴルフのすすめ


 バンカーショットなど、その寄り具合をみていると、名手青木功が打ったのか、と錯覚するうまさである。
 田中さんのアプローチ。基本はドライバー、アイアンなどショットと同じだ。フックグリップ、フックスタンス。左手甲を上に向け左わきを締めて伸ばすと右足を大きく引き、ふところを広く,あくまでバックスイングを取りやすい体勢を作る。
 この構えから例えば10ヤードの平らなアプローチならまずパターの転がし、20ヤードでグリーン面が遠いとグリーンにファーストバウンドが着地するピッチエンドラン。バンカー越えならサンドウエッジなどロフトのあるクラブでピッチショットだ。球の高低は、低く打ちたければ右に置きロフトを立てる、高くしたければ左、ロフトを開けばよい。これはあくまで基本。その度合いは経験で覚えるしかない。

 

 遠くに立ち腕を伸ばししっかりバックスイング。低い構えに見えるが、いずれも胸をおこし、頭を高く保つ田中さん。緊張するほど姿勢は体制を低くとるが、頭を高く背骨を立てることでヘッドアップは絶対起こさないぞ、の構えだ。これがあるからゆっくり大きくなバックスイングが取れる。準備、怠りなくインパクトに一点集中するコツだ。

 

グリーン周りからパターのアプローチを見せる田中さん。入る確率もある

グリーン周りからパターのアプローチを見せる田中さん。入る確率もある

 アプロ―チで気を付けているのは何ですか?と聞くと「手元が近くなるから手を伸ばして打つことを心掛ける」さらに 「寄せよう、入れようと思うと人間誰でも球の近くに立ちたがる、小さく上げて大きく振りぬこうとするから打ちそこない、距離感も合わない。アプローチもショットだから大きく構え、しっかり手を伸ばしたいのに、なぜるようなインパクト になってしまう。バックスイングがあるからインパクト があると心得たい」―もうほんとにすべてもっともなことばかりだ。

 

 インパクト第1のアプローチ。そのためにしっかり上げるバックスイングが不可欠。ところが目標が左にあるゴルフは左ばかりを大きくしがちになりやすい。すると打ち気が先走り、しっかりバックスイングをあげることができない。「インパクト は手を伸ばして打ちたい。縮んだ手から何も得られない」が、田中ゴルフの基本だ。

 

 基本といえばアプローチにパターを使うのが特徴だ。
 グリーンにあがったらパット、グリーン外からはアプローチと杓子定規に決めない。田中さんには、グリーン周りもグリーンの内。どうしてあんなラフから?いうような状況でもパターだ。
 「丸い球をパターのフェースで打つ。パターを持つとラインに乗れば入る気がする。カップを通りすぎる勇気を持ち、イチ、でアドレス、ニ、であげ、サン、で打ち出すリズム主体。ロングパットもパットのアプローチも寄るかと心配で届かないのが9割。通り過ぎればいずれは入る。僕はそうやっている。経験です」

 

 ◆田中 菊雄(たなか・きくお) 1935年3月3日、島根・松江市生まれ。82歳。神奈川・川崎市を拠点にリフォーム、食品など5社、社員400人を抱える「北山グループ」取締役会長。東京・よみうりGCなど4コース所属、ハンデ5。初エージシュートは06年8月、71歳のとき静岡・富士国際富士コースを70で回った。173センチ、65キロ。