前週失格処分の鶴岡果恋がSNSで声明「決して噓をつこうなどゴルフ人生で一度も思ったこともありません」


鶴岡果恋

鶴岡果恋

 女子プロゴルフツアーの前週大会、ヨネックスレディスの最終ラウンド(2日)で、スコアの過少申告により、失格になった鶴岡果恋(明治安田)が5日、自身のインスタグラムを更新した。

 「お詫び」と題し、「先週開催されましたヨネックスレディスにて過少申告のため失格となりました。関係者各位、ファンの皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます」とつづった。

 「なぜ今回の経緯に至ったのかを説明させて頂きます」と切り出し、「最終日、最終組で迎えた17番ホールにて、第一打目が右のOB方向へ行ったので、念の為暫定球を打つ選択をし、その場でボールに印を付けました」。さらに「セカンド地点でボールをピックアップし、確認したところ、ティーイングエリアでマークした印が無かったので、本球だと自己判断し、第2打目としてプレーをしました」とした。

 「アテスト終了後、帰路の途中で協会より電話があり、今回ご指摘を受けた映像を自分でも確認したところ、私が打ったボールは暫定球だったことが判明しました」と経緯を説明。

 「正直なところ、この時点で自分がティーイングエリアで付けたマークが消えてしまったという事を初めて認識し、印の付け方が甘かったことによるものだと、猛省をしている次第です」と続けた。

 「自分自身つねに正直誠実にプレーしています。決して噓をつこうなどゴルフ人生で一度も思ったことも感じたこともありません。ですがこの一件でそう感じさせてしまった事を深く反省しています」と釈明し、「改めていつも応援して下さる皆様、ゴルフ関係者の皆様、同伴競技者の方々にご迷惑をお掛けしましたことを、この場を借りて深くお詫び申し上げます。二度と同じ事を繰り返さないように気を引き締めて、残りのシーズンを全力で頑張って参りますので、今までと変わらぬ応援をして下さると嬉しいです。 2024年6月5日 鶴岡果恋」とつづった。

 ◆鶴岡の失格 17番パー4のスコアを「4」と提出したが、実際には「6」のダブルボギーだった。第1打をOB方向に打ち込み、暫定球を打った。フェアウェー右サイドにあった球を1打目として、プレーを続行。競技委員が映像などを確認したところ、プレーしていたのは暫定球であったことが判明した。

最新のカテゴリー記事