
11番、ティーショットを放つ渋野日向子 (カメラ・馬場 秀則)
◆女子プロゴルフツアー 延田グループ・マスターズGCレディース 第1日(23日、兵庫・マスターズGC=6562ヤード、パー72)
第1ラウンドが行われ、渋野日向子(サントリー)は4バーディー、3ボギーの1アンダー71でホールアウトした。「ショットに関しては先週に比べたらもう全然マシ。ドライバーもぶれていたり。変な当たりもあったりするけど、アゲンストに対して強いボールが打てているところも何個かあった」と振り返った。
前半11番で3パットのボギーが先行したが、12番パーで残り70ヤードの第3打をピンにからめ、すぐに取り返した。後半1番パー5ではグリーン奥からチップインバーディーを決め、同組の河本結とグータッチ。ギャラリーを沸かせた。「めっちゃ腹立ちました」と悔しがったのは8番パー5のボギーだった。92ヤードの第3打を左に曲げ、1メートルのパーパットを外した。
開幕前日のプロアマ戦で、前巨人監督の原辰徳氏(67)と同組でラウンドした。「自分が望んでプロゴルファーになったわけだから。苦しい時期もあるけど、そこでどれだけ耐えられるか、次へ進むか」と声をかけられた。「へこたれている場合じゃないなと、すごい思った。監督もされていたので、技術的なことはもちろん、そういう精神的なことだったり、大切なことを私たちよりも知っているはずだから。心にズンとくる言葉を言っていただいた」と感謝した。
国内4連戦の3試合目を、まずまずのスコアでスタートした。「まだたくさん直すところはあるし、伸びしろしかないアンダーだった。まず初日をアンダーで回れたことは良かったと思うけど、すごく悔しい部分もたくさんあるので、しっかり楽しみながら前向きに頑張りたい」と2日目以降を見据えた。