石川遼、5差7位 連覇へ「まだチャンスある」


3番第2打、バンカーショットを放つ石川遼(カメラ・矢口 亨)

3番第2打、バンカーショットを放つ石川遼(カメラ・矢口 亨)

 ◆男子プロゴルフツアー 最終戦メジャー 日本シリーズJTカップ 第2日(4日、東京・東京よみうりCC=7023ヤード、パー70=報知新聞社主催)

 第2ラウンド(R)は10位で出た12年まで3連覇の藤田寛之(51)=葛城GC=が、記録が残る1985年以降大会初となる50歳以上での1R2イーグルを奪い、66をマーク。通算6アンダーで首位に2打差の5位に浮上し、18年日本プロの谷口徹の50歳92日を更新するメジャー最年長Vを視界にとらえた。大会史上6人目の2連覇へ8位でスタートした石川遼(29)=カシオ=は70で回り3アンダー。5打差7位に順位を上げた。

 石川は7番の第2打、狙い通りのショットが打てずクラブから手を離した。グリーンをオーバーしたこのホールと、3パットの8番で連続ボギー。穏やかだった初日から風が強まり「流れ的にも厳しかった」。9~13番は“寄せワン”か長い距離からの2パットでパーを重ね、「悪いなりにマネジメントできた」と振り返った。

 この時点でトップと7打差。これ以上は落とせない。15、19年大会優勝時もコンビを組んだ佐藤賢和キャディー(40)とともに「よし、ここから」と自身を鼓舞して迎えた14番だった。左ラフから3メートルに運んでバーディーを奪い「取りたいと思っていたホールで取れて良かった」と流れを引き戻した。17番パー5もグリーン右手前から3打目をピンそばに運んでバーディー。「トータル的に落としてもおかしくなかったが、何とか食らいついた。ギリギリのところで2日間ターンした」。5打差7位でV争いに踏みとどまった。

 同組のC・キムが66と伸ばす中、「違うゴルフ場でやっている感じ。一日の戦いではボロ負けですけど、4日間の戦いなので、まだ修正できれば挽回のチャンスはある」と追い上げ姿勢を崩さない。小技でしのぐ我慢の展開に「今までなら不本意だったが、前向きに楽しめている。ダメな時に体力を削りながら(頭を使い)一打に執着できるか」と精神面の成長を挙げた。

 3打差8位発進から2日目の70は、優勝した昨年大会と同じ。「いい緊張感もあるし(連覇を)狙いたい」と石川。“ムービングサタデー”に向け、「(天候、ピン位置など)難しいコンディションになればなるほど、うまい人が残る。自分も残れるように」と見据えた。2日間を終えて7位。「しっかり(ショットを)修正して、もう少しいいプレーをしたい」と史上6人目の連覇へ逆襲を誓った。(岩原 正幸)

最新のカテゴリー記事