
渋野日向子
◆米女子プロゴルフツアー Tモバイルマッチプレー 第2日(3日、米ネバダ州・シャドークリークGC=6765ヤード、パー72)
ともに黒星スタートだった渋野日向子(サントリー)と笹生優花(アース製薬)が対決し、3&1で笹生が制した。渋野はホールアウト後、中継局のインタビューに応じ「いいゴルフができたとは思わない。前半は自分が先制していたが、後半にこういう結果になってもおかしくなかった。笹生選手が最後の方にいいゴルフをしていて、自分のミスもつながってすごく悔しい」と振り返った。
1番は笹生の2打目がクリークにつかまり、渋野の1アップから始まった。中盤は渋野のリードが続いたが、12番で並ぶと13番で笹生がバーディーを奪いリード。14番では渋野が10メートル近いバーディーパットを決めて、再びタイとした。15番は笹生がボギー、渋野がダブルボギーとなり、笹生が1アップに。笹生は16番も取ると、17番パー3でティーショットがカップの真横にピタリ。ホールインワン寸前の一打で勝負を決した。
連敗を喫し、予選敗退が決定した。初参加のマッチプレーは悔しい結果となり、「風が昨日に比べたら全然なかったが、決め打ちができなかった。ミスが多くてパッティングも決まらなかった。本当に勝負弱いと感じた」。4日に向けては「勝ち負け関係なく、楽しみながらいいゴルフができたら」と話した。
64人が4人ずつ16のグループに分かれ、最初の3日間はマッチプレーで総当たり戦。各グループ上位1人が勝ち上がり方式のマッチ戦に進む。