国内女子プロゴルフツアー今季初戦のアース・モンダミンカップは25日から4日間、千葉・カメリアヒルズCCで開催される。ツアー通算6勝でコースセッティング担当を務める茂木宏美さん(43)がアース・モンダミンカップの戦いを占った。25日からの大会期間中もプロの視点からスポーツ報知で解説する。
3月から間隔が空いて迎える開幕戦で選手にはプレッシャーがかかるでしょう。いつもはファンの方の声援が力になりますが、無観客の今回は自分で気持ちを高めなくてはなりません。技だけでなく、精神面をうまくコントロールできる選手が強いと思います。
コースは距離があり、ラフも長く、正確でしっかり飛ばすショットが必要になります。グリーンが大きいので乗せる場所もポイントです。ピンに対して上りのチャンスにつけられるか。バーディー合戦の中でも難しいホールもあり「攻めるホールと守るホールのメリハリ」が大事になります。
好メンバーがそろい、注目選手はたくさんいます。まずは世界ランク上位3人ともに持ち味があります。畑岡選手は100ヤード以内のスピンをかけたショットが楽しみです。渋野選手は半年ぶりの試合でどのくらい進化しているのか、ワクワクしますね。鈴木選手は昨年2度目の賞金女王になり、風格が出ています。難しい条件でも落ち着いてプレーできます。古江さん、安田さんといったルーキーの活躍も楽しみです。ガンガン攻める若手に、大山選手、李知姫選手といった経験豊富なベテランの冷静なプレーを見比べるのも面白いですね。
私は14年2月に長女を出産後、4か月半でこの大会で復帰させていただきました。初日の1番ティーイングエリアで名前をコールされた瞬間の、心臓まで鳥肌が立つようなあの経験は今でも忘れません。今回のコロナ禍で、今まで当たり前のように試合に出ていたのがそうではなくなり、いろんな人の協力を得てまた試合に戻ってきます。もちろん状況は違いますが、「試合ができるだけで特別」という選手の喜びは、当時私が感じたものに通じるものがあるのではと思います。(プロゴルファー、アース製薬所属)
◆茂木 宏美(もぎ・ひろみ)本名・窪田宏美。1977年4月25日、群馬・みどり市生まれ。43歳。18歳でゴルフを始め、2002年に25歳でプロテスト合格。04年に初優勝し、13年ワールドレディスサロンパスカップなど通算6勝。13年連続でシード獲得。16年11月を最後にツアー出場はない。家族は夫と1女。