女子ゴルフ、北海道でクマ対策 ホイッスル、クマ除けスプレー 8日開幕・北海道meijiカップ


以前の大会でクマ対策用に設置されたラジオ

以前の大会でクマ対策用に設置されたラジオ

 女子プロゴルフツアーの北海道meijiカップ(8~10日、北海道・札幌国際CC島松C=6642ヤード、パー72)の大会事務局は7日、全国で出没情報が相次いでいるクマ対策について公表した。

 クマに対する事前対策として、北広島市役所や所轄警察署、報道機関と連携し情報収集、近隣エリアのクマ目撃情報を毎日モニタリング、朝に重点箇所を中心に、朝にコース巡回を芝刈り機などの重機を使用して機械音による音での対策を行う。

 クラブハウスを中心とした半径1・5キロ圏内で目撃情報が確認された場合、朝夕にカートでのコース巡回強化、コーススタッフにホイッスルや熊鈴等を配備して音出しを徹底、外周道路を車両で定時巡回し、視認と警告音を発出、コーススタッフに熊除けスプレー支給、北広島市の環境衛生課と毎日会議を行い、猟友会情報の確認などに取り組む。

 先月16日には、国内女子ツアーの明治安田レディスの開幕前日に会場の宮城・富谷市の仙台クラシックGCでクマの目撃情報があった。大会を主催する日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は17日の競技を中止同日のプロアマ戦を中止し、3日間短縮競技で無観客開催された。

 また、先月2~4日の男子下部ツアー・南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント(秋田市)ではクマが出没。競技員や運営関係者が周辺を確認し、クマがいないという認識のもとで競技を続行させた。

最新のカテゴリー記事