スクワットで軸足体重チェック・・・ささきしょうこの【しょうこ流フレッシュGOLF】(2)


左打ちの場合に軸となる右足に体重を乗せたままのアドレスでスクワットしてみる掛布さん。テイクバック、トップ、フォローの位置でもスクワット

左打ちの場合に軸となる右足に体重を乗せたままのアドレスでスクワットしてみる掛布さん。テイクバック、トップ、フォローの位置でもスクワット

最後にフィニッシュの位置でもスクワットをして軸足に体重が乗っているかチェック。全ての位置で軸足の膝に負荷がかかっていればOKだ

最後にフィニッシュの位置でもスクワットをして軸足に体重が乗っているかチェック。全ての位置で軸足の膝に負荷がかかっていればOKだ

 前回、飛距離と方向性をアップさせるためにはアドレスの段階で左を軸足(レフティーの掛布さんは右足)として体重を乗せておくことが大切だと話しました。今回は、アドレスからテイクバック、トップ、そしてフォローからフィニッシュまでの正しい体重移動のチェック法を話します。

 まずは、体重を軸足にかけたままアドレスをしてみましょう。そしてそのままスクワットをしてみてください。「思った以上に負荷がかかっている」と掛布さんが言うように、スクワットすることで、軸足に体重がかかっていることが、よりよく分かります。
 次にテイクバックで一度止まり、再びスクワット。ここで体重が軸足から移動していると、反対の膝に負荷がかかるのが分かります。そのようなテイクバックは、体がスウェーしてスイングの軸がブレている証拠。そしてトップ、フォロー、フィニッシュの体勢でもスクワットをして軸足に体重が乗っていることを確認しましょう。「なるほどスイングは常に右の軸足(右打ちは左足)体重なんですね」と掛布さんが体感したように、全てのポジションで軸足体重でスイングできていれば、体の軸がブレずに上半身で振っていけるので、球をつかまえやすくなり、ドローからストレートの強い球筋になります。
 スライサーのみなさんは一度、軸足体重を意識してスイングしてみてください。次回はスイング中の力の入れ方です。

最新のカテゴリー記事