【森守洋コーチの勘違い気づけばゴルフうまくなる】バックスイングは「ヘッドを引きずる」


 今回はバックスイングについてです。

【良い例】(左)バックスイングは「下げる」。ヘッドを引きずるイメージ(左から2番目)左肩が支点になり、スイングアークが大きい格好良いトップができる 【悪い例】(右から2番目)クラブを「上げる」と左肘が支点になる(右)両肘が曲がってクラブを担ぎ上げるような格好悪いフォームになり、アークも小さい

【良い例】(左)バックスイングは「下げる」。ヘッドを引きずるイメージ(左から2番目)左肩が支点になり、スイングアークが大きい格好良いトップができる 【悪い例】(右から2番目)クラブを「上げる」と左肘が支点になる(右)両肘が曲がってクラブを担ぎ上げるような格好悪いフォームになり、アークも小さい

 バックスイングは「上げる」ものだと思っているアマチュアが多いですが、それは“勘違い”です。バックスイングは「上げる」ではなく「下げる」です。
 エッ!? と思う方も多いでしょう。「下げる」とはヘッドを引きずるイメージです。では、実際にクラブを持ってください。始動からヘッドを引きずるようにバックスイングしてみましょう。ぎりぎりまでヘッドを引きずっていくと、その後、クラブを上げようとしなくても、コンパスが円を描くように、勝手に上がります。この時、左肩が支点になります。左肩が支点になると、スイングアークが大きくなります。すると、飛距離が大きくアップします。
 始動からすぐにクラブを「上げる」と左肘が支点になってしまいます。両肘が曲がってクラブを担ぎ上げるような格好悪いフォーム。スイングアークも小さくなります。
 バックスイングではクラブを「上げる」のではなく「下げる」。このことを意識するだけで、格好いいトップをつくることができるのです。(取材、構成・竹内 達朗)

 

 ◆森 守洋(もり・もりひろ)1977年2月27日、静岡・下田市生まれ。37歳。下田北高でゴルフを始める。卒業後、米カリフォルニア州サンディエゴで修業し、20歳でプロ転向。22歳で帰国した。「ダウンブローの神様」と呼ばれる陳清波プロ(83)に師事し、理論を磨いた。2011年、賞金シードを逃すなど低迷していた原江里菜(27)とコーチ契約。飛躍を陰で支えた。東京ゴルフスタジオ主宰。172センチ、70キロ。

 

 ◆東京ゴルフスタジオ 室内に5打席、スイング解析機、バンカー・アプローチエリア、トレーニングスペースなどを、屋上にパッティンググリーンなどを備える。森コーチを始め7人のスタッフの指導は分かりやすく、楽しいと評判。入会金1万円、月会費2万~3万円、メンバーレッスン料(40分)は2000円(金額はいずれも税別)。詳細はTEL03・5314・1551、同スタジオへ。所在地は東京・三鷹市北野4の5の41。

最新のカテゴリー記事