日本で初めて行われたプロの競技会は1926年7月、「全国プロフェッショナル・ゴルファーズ優勝試合」の名称で行われた、のちの日本プロゴルフ選手権である。大会は、大阪・茨木カントリークラブに地元関西の4人のプロと関東から遠征した2人の計6人が初めて一堂に会し1日、36ホールで争った。日本で最古のプロ競技の成り立ちと試合の模様を出場した6人に焦点を絞り追う。プロ草創期の時代背景とともに壮大なドラマとなって見えてくる。
茨木がオープンしてしばらくたった1925年ころ、茨木の初代プロ、宮本留吉は一人のメンバーとコースを回っていた。「ところで君たちには試合はないのか」と聞かれた。「そんなものはありません」と答えると「それじゃつまらないな」とその人は考えるような表情を見せた。
メンバーは豊川良之助。ニューヨークに留学、現地の商社に勤めたのち、東京の英文毎日を経て大阪毎日新聞社の運動部で働いた。アメリカのスポーツ事情に詳しく、プロがいるのに大会がないことに疑問を抱くと、早速、動き出した。豊川は「プロの試合を開こう」と思ったのだ。
当時運動部長の任にあった。同じ社の主幹で、やはりメンバーの一人高石真五郎に相談すると同意を得たので開催に奔走する。
コースは茨木。プロはプロ第1号の福井覚治はじめ、2号越道政吉、3号中上数一そして茨木のコース立ち上げと同時に専属プロとなった宮本がいる。他に兵庫の鳴尾にトップアマの村上伝二がいた。技術的にはプロをしのぎ、同じメンバーの仲間に教えたりするとめきめき上達するとの評判の男だ。鳴尾ではプロになるのならいつでもいい、その時は面倒を見る、と言っている。
関東に目を向けると、東京ゴルフ倶楽部に安田幸吉、横浜の根岸に関一雄がいることが分かった。人はそろった。
開催コースは茨木、6000ヤードをこえる本格チャンピオンコース
コースが茨木に決まったのにはこんな事情もある。時代背景として重要なので述べておく。1925年、茨木は関西初の本格的チャンピオンコースとして華々しくデビューした日本で14番目のコースだ。全長6210ヤード、パー72は1922年、神奈川にオープンした日本で12番目の程ヶ谷カントリークラブに刺激され、大阪の財界人が立ち上げたチャンピオンコースだ。六甲に始まったコースだが、1920年ごろまでのものはいずれも今でいうショートコースでグリーンもサンドグリーン。だが、茨木と程ヶ谷は芝のグリーンに18ホール、世界仕様の6000ヤードをこえる本格的コースだった。
当時アマの競技はそれぞれのコースで行われたクラブ選手権、会場記念杯、メンバーの家族による婦人競技会、六甲ではキャディーのための少年キャディー大会などがあった。その後、近隣のコースが対抗戦を行い交流すると、日本アマ選手権が1908年、六甲と横浜の根岸(正式名称、ニッポン・レーシング・クラブ・ゴルフィング・アソシエーション、略称、NRCGA)との交流競技がきっかけとなり始まった。これが日本の競技史上、最初の選手権大会。コースが出来、人が育つと競技で競い、他流試合、つまり選手権となる。自然の成り行きである。
日本プロゴルフ殿堂
第1組はプロ第1号福井覚治と21歳の安田幸吉
こうして大会は大阪毎日新聞社主催、茨木、鳴尾、舞子、甲南の4倶楽部後援で1926年7月10日、雨模様の蒸し暑い日に行われた。出場選手をスタート順に紹介する。
第1組 | 午前10時5分 | 福井覚治(舞子) | 安田幸吉(東京) |
第2組 | 越道政吉(甲南) | 関 一雄(根岸) | |
第3組 | 村上伝二(鳴尾) | 宮本留吉(茨木) |
カッコ内は所属コース。福井覚治は33歳、日本のプロ第1号は栄えある第1打を放つ重責を担った。安田幸吉は21歳、記録に残る中では、関東で最初のプロといわれる。
越道は福井の2,3歳下といわれるから31,2歳。生年がわからない。六甲の少年キャディー大会の常連で、福井に教えを受けた。関は”謎の男“、日本で2番目のコース、横浜の根岸からやってきたが生年は不詳。村上は鳴尾のトップアマだったが、直前にプロ転向した。年齢は41,2歳と推測される。出場選手中の最年長である。宮本は23歳のホストプロとして最終組最後にスタートする。
次にコースの概要も掲載しておく。
ホール | ヤード | パー |
1 | 250 | 4 |
2 | 350 | 4 |
3 | 475 | 5 |
4 | 515 | 5 |
5 | 170 | 3 |
6 | 445 | 4 |
7 | 380 | 4 |
8 | 145 | 3 |
9 | 317 | 4 |
3,047 36 |
ホール | ヤード | パー |
10 | 125 | 3 |
11 | 400 | 4 |
12 | 330 | 4 |
13 | 550 | 5 |
14 | 380 | 4 |
15 | 153 | 3 |
16 | 325 | 4 |
17 | 400 | 4 |
18 | 500 | 5 |
3,163 36 |
トータル 6,210 72
次項は選手のプロフィールの詳細を記述する。
参考文献 日本ゴルフ60年史