メジャー初V笹生優花、マキロイと同じ靴 スイングもそっくりSNSで話題


◆米女子プロゴルフツアー メジャー第2戦 全米女子オープン最終日(6日、米カリフォルニア州オリンピックC=6362ヤード、パー71)

 1打差2位で出た笹生優花(19)=ICTSI=が3バーディー、1ボギー、2ダブルボギーの73で回り、通算4アンダーで並んだ畑岡奈紗(22)=アビームコンサルティング=とのプレーオフ(PO)を3ホール目で制し、逆転で初優勝した。1977年全米女子プロの樋口久子、2019年AIG全英女子オープンの渋野日向子に次ぐ日本女子3人目のメジャー制覇。19歳351日で大会最年少優勝記録を2日更新。米ツアー出場資格を獲得し、参戦も発表された。

 笹生は今大会契約するナイキ社のシューズを履いてプレーした。深いラフや傾斜地が多く、下半身の体力の消耗が激しいタフなコース。ブレのない安定感抜群のショットを支えたのは、憧れの男子メジャー通算4勝のロリー・マキロイ(32)=英国=が開発に携わり、実際に履いてもいるシューズ「エアズーム・ビクトリーツアー2」だった。

 笹生は昨年2月にナイキ社とシューズ契約。足のサイズは25センチながら、持ち前の脚力に加え、足底で地面を踏んだ時に反発を受ける力、床反力(ゆかはんりょく)が男子並みに強い。「滑ってしまうとダメで。芝をぎゅっとつかめるモデルじゃないと」と昨年は、国内女子では異例の男子用のシューズを履いてプレー。ナイキジャパンのゴルフ担当・武居大輔氏(52)は「今年から弊社のシューズは男女の区別がなくなりました。笹生選手はスイングをするのに安定感がある、ビクトリーツアー2を気に入っています」と明かした。

 笹生が13歳から研究するのがマキロイのスイングだ。今大会公式SNSで2人のそっくりなスイングが話題を呼んだ。マキロイは笹生の優勝をツイッターで祝福した。「これでみんながユーチューブで笹生優花のスイングを見るようになるよ。おめでとう」。笹生は、東京五輪で男子ゴルフ界のスーパースターとの初対面を心待ちにしている。(榎本 友一)

最新のカテゴリー記事