
18番をホールアウトしうつむく渋野日向子(カメラ・今西 淳)
◆国内女子プロゴルフツアー 富士通レディース 第2日(18日、千葉・東急セブンハンドレッドC=6697ヤード、パー72)
第2ラウンドが行われ、単独首位で出た渋野日向子(サントリー)は2バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの76で通算2アンダーと落とした。ホールアウトした時点では21位に後退したが、予選通過を決めた。
出だし1番で1メートル強のパーパットを外してボギーをたたいたが、3番で2・5メートルを決めてバーディーを奪い返した。前半をイーブンで終え、通算6アンダーの4位で折り返した。
後半は10番でバーディーを決めた後、急降下した。12番パー4の第2打をグリーン左手前バンカーに打ち込み、アプローチを寄せ切れずに痛恨のダブルボギー。その後も13、14、17番とボギーを重ねてスコアを落とした。
渋野は「超悔しい1日だった。(取り組んでいるパットが)どこかズレてるからああいう結果になったし、それがショットにも影響してボロボロになっていく、今年のゴルフを象徴してる感じだった。(予選通過して)もう1日できる喜びをかみしめたいけど、悔しさの方が上回ってる。やるべきことや課題もたくさんなので、いっぱい練習しないとなと思います」と唇をかんだ。
初日はパットが好調で66のビッグスコアをマークし、国内ツアーでは自身初の単独首位発進を決めた。この日は終盤に失速したが、日米ツアー6戦ぶりの予選通過を決めた。