強行出場の岩井明愛が双子の妹と目指す「1000万円」の大台…今季国内初Vならシードも


5アンダーで首位発進した岩井明愛(カメラ・竹松 明季)

5アンダーで首位発進した岩井明愛(カメラ・竹松 明季)

◆報知新聞社後援 女子プロゴルフツアー メジャー最終戦 JLPGAツアー選手権リコー杯 第1日(27日、宮崎・宮崎CC=6543ヤード、パー72)

 今季米ツアー1勝の岩井明愛(あきえ、23)=ホンダ=が8バーディー、3ボギーで5アンダーの67をマークし、永峰咲希(30)=ニトリ=と並ぶ首位発進を決めた。今季の初日トップは国内では初。双子の妹・千怜(ちさと、23)=ホンダ=とともに1バーディーにつき1万円を災害被災地などに寄付する活動で、今年は計948万円を積み上げた。大台の1000万円、今季国内初Vへバーディーを量産する。

 岩井明が2つのチップインバーディーで魅了した。4番パー4はグリーン左奥のラフ約10ヤードから58度ウェッジで直接決め、16番パー3もグリーンの右ラフ約15ヤードからアプローチをねじ込んだ。「グリーンを外したところがたまたまライがいいところばかりで、すごくラッキーだった」。今季国内ツアー7戦目で初の首位発進に笑みがこぼれた。

 前週の米ツアー最終戦から25日夜に帰国して強行出場。時差ボケはあるはずだが「元気です! 日本の試合が大好きなので出たかった」とサムアップを連発した。今大会は23年24位、昨年10位。高麗芝のグリーンや強風など「苦手」という難コースで8バーディーを量産。今季米ツアーで全体5位の1ラウンド平均バーディー数4・41を記録した“攻めのゴルフ”を日本でも貫いている。

 24年元日の能登半島地震を機に、社会貢献プロジェクト「iwai SMILE Project」を発足させた。1バーディーにつき1万円(イーグルは2万円)を寄付するというもの。今年は明愛(バーディー449、イーグル9=467万円)、千怜(同453、14=481万円)で計948万円を積み上げ、昨年の955万円突破間近だ。「2人で順調に積み重ねてこられた。1000(万円)までいけるといいな」と明愛。残り3日で大台超えも視野に入る。

 今季国内ツアーは6戦未勝利でポイントランク65位。同1勝で14位の千怜が来季シードを得た一方、届かなかった明愛は今大会優勝で再び手にできる。「千怜が今年優勝してたので、まだ優勝できるチャンスがある。一試合一試合、自分の全力を出したい」。米ツアー本格参戦1年目で初優勝した2025年。メジャー初Vで国内シードを確保して締めくくる。

(星野 浩司)

 ◆岩井明愛の今季成績 昨年12月の米ツアー最終予選会で3位に入り、本格参戦。2位が2回と悔しさを味わった中、8月のポートランド・クラシックで初優勝。5月に優勝した妹・千怜と双子での制覇はツアー史上初の快挙となった。26試合に出場し、トップ10入り7回。年間ポイントランクは13位。国内ツアーは10月のマスターズGCレディースで3位に入るなど、出場6試合でトップ10に3回入った。

最新のカテゴリー記事