松山英樹 青木功の伝説再現V 「完璧ショット」劇的イーグルでアジア勢最多タイ8勝


◆米男子プロゴルフツアー ソニー・オープン 最終日(16日、米ハワイ州ワイアラエCC=7044ヤード、パー70)

 松山英樹(29)=LEXUS=が大逆転で、崔京周(チェ・キョンジュ、韓国)と並ぶアジア勢最多の米ツアー8勝目を挙げた。2打差2位で出て7バーディー、ボギーなしの大会自己最少タイ63。一時はラッセル・ヘンリー(米国)を5打差で追う展開だったが、通算23アンダーで並び、プレーオフ(PO)1ホール目を制した。1983年に青木功が日本男子初の米ツアー制覇を飾った舞台で、青木と同じ劇的イーグルで勝負を決めた。

 まるで39年前の再現のような劇的イーグルだった。PO1ホール目。残り276ヤードから3ウッドを握った松山は、西日に向かって第2打を放った。会心の手応えを残し、左から右へ緩やかな弧を描いてピン右下1メートルへ。土壇場での鮮烈なスーパーショットで、常夏の島の大観衆を沸き上がらせた。「完璧なショット。逆光で全く見えなかったけど、歓声でいい所にいったとわかった」。前身のハワイアン・オープンで青木が正規のラウンドで勝負を決めた18番、同じイーグルで締めた。

 アジア勢最多に並ぶ米8勝目を、青木が日本男子米ツアー初制覇を果たした“特別”なコースで達成。「青木さんが初めて日本人として米ツアーを勝ったところで、僕がまた勝ててすごくうれしい」と、喜びをかみしめた。

 安定感と粘り強さが光った。前半終了時点で首位ヘンリーとは5打差。それでも、勝負のサンデーバックナインでマスターズ王者の闘志に火がついた。10番で2メートル、11番で4メートルを沈めて2打差に再接近。ヘンリーが重圧でショットを曲げる場面が続き、「チャンスはある」と全力で攻め抜いた。15番で5・5メートルを沈め、18番は2オン2パットのバーディーで追いついた。

 苦い思い出が残る大会でもあった。11年大会、大学1年のアマチュアだった松山は主催者推薦で米ツアーデビューした。しかし、強い芝目のグリーンに苦しみ、4オーバーの119位で予選落ち。「パットでリズムをつくる自分のゴルフができなかった。米ツアーのレベルの違いを感じた」と、悔しさしかなかった。

 それから11年。日本初のメジャー王者となった29歳は、例年よりも湿って軟らかくなったグリーンに適応。パットが絶好調で最多26バーディーを量産した。「苦手なコースで勝てたのがうれしい」と、日焼けした顔に充実感が漂った。世界ランクは19位から18年6月以来のトップ10入りとなる10位に再浮上。4月のメジャー初戦、マスターズ(7日開幕・米ジョージア州)連覇、そして世界ランク1位の座も見えてきた。

 ◆1983年大会(6877ヤード、パー72)の青木の優勝 初日66で首位タイも、第2日は70で5差9位へ後退。第3日は65で再び首位に。最終日は首位のジャック・レナー(米国)に1打ビハインドで迎えた最終18番で劇的なイーグルを奪うなど1イーグル、5バーディー、2ボギーの67で通算20アンダー。日本人初の米ツアー制覇で、日系人の目立つ約1万1000人の大観衆から喝采を浴びた。優勝賞金は5万8500ドル(当時約1404万円)。今大会は135万ドル(約1億5450万円)。

最新のカテゴリー記事