松山英樹、暫定首位発進も大会中止に…前週から「鬼の練習」でコースレコードタイ63も


 米男子ツアーはフロリダ州で開催中だったプレーヤーズ選手権を中止に。松山英樹(28)は同日の第1ラウンド(R)で暫定首位だった。メジャーのマスターズ(4月9~12日)も13日に延期が発表された。

 米男子ツアーはフロリダ州で開催中だったプレーヤーズ選手権を中止に。松山英樹(28)は同日の第1ラウンド(R)で暫定首位だった。メジャーのマスターズ(4月9~12日)の前週まで中止となる。

 コースレコードに並ぶ63で、9アンダーの暫定首位発進した松山だったが、17年8月のブリヂストン招待以来の6勝目は幻となった。米ツアーは新型コロナウイルス感染拡大を受け、プレーヤーズ選手権初日後に中止を決定。今大会を含めマスターズ前週までの5試合を中止とし、「選手とファンのことを考え、中止が最善の策と判断した」と、声明を出した。

 松山は第1Rで1イーグル、8バーディー(1ボギー)を量産し、2位の3人に2打差をつけた。日没で4人が終えられなかったが、事実上の単独首位発進。56位の前週後、「鬼の練習をした」と、復調のきっかけをつかんだ。開始の10番から4連続バーディー。9番パー5はイーグルで締め、歓声に右手を上げて応えた。

 “第5のメジャー”と呼ばれる今大会は、優勝賞金が270万ドル(約2億8350万円)に増額され、ツアー史上最高額だった。東日本大震災が発生した3・11の週で、いつも以上に気合に満ちた表情でプレーした。大会初日の63は松山が5人目で過去4人中3人が優勝していたが、無念の中止となった。

 米ツアーは当初、第2日から4月第1週までを無観客試合で行うと発表していた。しかし、他競技が続々と自粛に向かう中、苦渋の決断を迫られた。米政府は13日から英国を除く欧州からの渡航を30日間停止すると表明。世界トップ選手が集う、ゴルフの祭典・マスターズについて現時点で発表はないが、開催が危ぶまれる状況だ。

最新のカテゴリー記事